オーディオ雑記Nobsoundの真空管アンプMS-10D MKIIが詐欺商品だった件に思う事 ガジェット情報のネットメディアとして歴史もあるGigazineが「中国メーカーNobsoundの真空管アンプが完全な詐欺商品だったという報告」(2022.6.5)という独自記事を掲載しました。 執筆時現在、同製品または後... 2022.06.10オーディオ雑記
オーディオノウハウ<後編>ハイレベルな高音質Linux音楽ソフトGentooPlayerの設定編 GentooPlayerの基本的なご説明やインストールまでは、こちらをご覧ください。 上記のページにも記載しましたが、正直言って他のプレーヤーよりも難しい面があるので、あまり自信がありません。とはいえ、日本語の解説ペ... 2022.03.10オーディオノウハウオーディオ体験記オーディオ雑記
オーディオノウハウ元アンプ設計エンジニア リタイヤ爺 様の記事がとても良く出来ています 通算二十数年のオーディオ歴の筆者ですが、所詮はアマチュアです。アンプの自作もするので、少しは技術的なことに対する知識もありますが、元々文系で電気工学や通信関係の知識も専門家とは比較にならない浅学であります。 電気系の専門家でも、... 2022.03.09オーディオノウハウオーディオ体験記オーディオ雑記真空管アンプ
オーディオノウハウ古いノートPCを活用して高性能ネットワークブリッジをDaphileで構築しました 最近は、ストリーマーという言い方もされていますネットワークブリッジですが、この存在と性能がシステムの音質に大きく影響されるという考え方が一般化しつつあります。直接PCをUSBケーブルなどでDACに接続するのがPCオーディオである... 2022.02.26オーディオノウハウオーディオ体験記オーディオ雑記
オーディオノウハウ他では得られないノウハウを加えた「ミニコンポ卒業!オーディオ入門」動画三部作を公開しました!NFJ& プロケーブル特集など まずは、使い方次第で化けるNFJのオーディオ機器を中心としたパターン NFJ!知る人ぞ知るビックリ価格でオーディオ入門、秘策あり…「続)ミニコンポ卒業!」<前編> ミニコンポやデスクトップオーディオで、可もなく不可もなくな環... 2021.08.06オーディオノウハウオーディオ体験記オーディオ雑記