他では得られないノウハウを加えた「ミニコンポ卒業!オーディオ入門」動画三部作を公開しました!NFJ& プロケーブル特集など

記事中リンクにはアフィリエイト広告が含まれます。運営費一部補填と、紹介製品の実勢価格・詳細確認が目的で、アフィリエイト目的のサイトではなく、編集方針はそれらの影響を受けません。

まずは、使い方次第で化けるNFJのオーディオ機器を中心としたパターン

NFJ!知る人ぞ知るビックリ価格でオーディオ入門、秘策あり...「続)ミニコンポ卒業!」<前編>
NFJ!知る人ぞ知るビックリ価格でオーディオ入門、秘策あり…「続)ミニコンポ卒業!」<前編>

 ミニコンポやデスクトップオーディオで、可もなく不可もなくな環境で音楽を楽しんでいる方は多いと思います。最近は、それすらもなく音楽はもっぱらイヤフォンをスマホやPCに挿してという方が多数派かもしれません。

 普通に生活していれば、それはそれで何事もなく不満も感じないことでしょう。ですが、たとえば知り合いのオーディオシステムを聴かせて頂いたり、家電量販店の単品オーディオ売り場に迷い込み、本格的なシステムを聴いてしまった場合など、「我が家でもこんな良い音で聴きたいな」という願望が俄かに生じてくる場合があります。マニアとしては、多くの方がこうした体験を持ってほしいと思っています。

 一度、とてもおいしいレストランで料理を食べてしまったため、味覚に目覚めるというのに似ていると思います。こういう体験は、人生の幅を広げてくれる良いことだと考えています。

 というわけで、入口ではあまりコストをかけないで、毎月数千円という予算で始めてもらうプログラムを用意し動画にしました。3か月でミニコンポに並ぶか超えるシステムに成長させ、残りの2か月で完全にミニコンポなどの世界から卒業を狙います。そこまでの費用は3万円ちょい(税込み送料込み)。最後の1か月は、予算に応じてオーディオシステムのキーパーツであるスピーカーを自由に選んでもらうという内容です。

 前編として3か月までの動画の内容は、以下の通りです。前編では、ベテランマニアも実験やサブシステム用などで意外に愛好家が多い、ウルトラハイコスパの、大阪NFJの扱い商品を中心に組んでみました。

<目次>

  • 0:03  概略説明
  • 0:35  NFJについて
  • 3:36  毎月1万円以内の予算で構築
  • 3:57  1から3か月目まで
  • 5:10  動画のきっかけ体験
  • 7:25  スピーカーの購入(1か月目)
  • 10:15 まだ音は聴けない
  • 10:31 アンプの購入(2か月目)
  • 11:25 電源もセットで購入
  • 13:05 スピーカーケーブルと接続ケーブルの購入
  • 14:33 スピーカーインシュレーターの紹介とここまでのまとめ
  • 14:50 アンプの追加購入(3か月目)
  • 19:23 アンプの接続方法
  • 22:45 3か月目までのまとめ、かかった費用
  • 23:48 後編の紹介
  • 24:30 後編のサマリー

※ミニコンポ卒業・前編へ

後編は、同じく大阪のプロケーブルやGaNアダプターの活用です

後編・ビックリ価格でオーディオ入門、オーディオ誌にはないノウハウ満載...「続)ミニコンポ卒業!」
後編・ビックリ価格でオーディオ入門、オーディオ誌にはないノウハウ満載…「続)ミニコンポ卒業!」

 

 後編では、電源のグレードアップ(GaNアダプター)とケーブルのグレードアップを行います。前編と後編を一気に見て、重複するACアダプターと接続ケーブルを省略すれば、3万円を下回るコストダウンが可能です。ですが、なぜ数か月かけて重複もありのプログラムにしているかというといくつかの理由があります。

 一つ目は、財布に優しい段階的消費というものです。入門者は、まだ手ごたえを感じていないので、たとえ数千円でもそうした費用をかけることに抵抗があると思われます。次に、「変化を感じて欲しい」というのが二つ目の理由です。ミニコンポは、配置・設置やケーブル類のグレードアップなどの工夫余地はあるものの、その要素は少なく所詮「与えられた音」に過ぎません。オーディオの醍醐味は、「変化を感じることによる成長」だと思っています。

<目次>

  • 0:16  前編の振り返り
  • 2:49  電源グレードアップ(4か月目)
  • 5:53  最近人気のオーディオ用ACアダプター
  • 7:00  格安高音質のGaNアダプター
  • 9:07 GaNアダプターの製品紹介
  • 10:33 接続ケーブルのグレードアップ(5か月目)
  • 12:16 ここまでの総トータルで驚き!
  • 12:55 スピーカーのグレードアップ(最終月・6か月目)
  • 13:27 初心者のスピーカー選び・事例1
  • 14:55 初心者のスピーカー選び・事例2
  • 17:03 プロケーブル推奨のプロ機材・事例3
  • 18:35 ショップ、イベント、YouTubeで試聴

※ミニコンポ卒業・後編へ

敷居の高い本格真空管オーディオ入門動画も公開しました

5万円で組む≪本格的≫真空管オーディオシステムを選んでみた結果?!
5万円で組む≪本格的≫真空管オーディオシステムを選んでみた結果?!

 オーディオ入門三部作のもう一つは≪本格≫真空管オーディオシステムの入門です。上記のミニコンポ卒業よりは、意識が高まった人で真空管アンプに興味を持つ人は多いと思います。ところが、まともな真空管アンプは大抵20万円オーバーで高い。キットや自作も普通に取り組むと安くありません。

 真空管オーディオ入門をテーマにした動画やブログ記事などは少なくありません。しかし、そのほとんどが、「プリアンプだけ真空管アンプ」というハイブリッド構成で、パワーアンプはトランジスタやデジタルアンプというものになってしまいます。それはそれで、良い方法だとは思いますが、パワーアンプに真空管アンプを使用してこそ「本格的」真空管アンプシステムだと思います。

 というわけで、無理を承知で、5万円という予算でシステムを検討してみました。あらかじめお知らせしておきますと、少し予算オーバーしました。

<目次>

  • 0:00 オープニング
  • 0:05 自己紹介
  • 0:26 サマリー(5万円で組む真空管オーディオシステム選定の流れ)
  • 1:57 真空管アンプは高額
  • 3:48 まずは、スピーカーを選ぼう
  • 7:50 スピーカースタンドをどうする?
  • 8:50 スピーカー決定
  • 10:27 アンプの選定
  • 11:48 アンプの決定
  • 13:12 真空管アンプが故障したら?
  • 15:31 スピーカーケーブルの選定
  • 17:37 スピーカーインシュレーターについて
  • 18:11 プレーヤーの選定
  • 19:10 プロケーブルの推奨方式(プレーヤー)
  • 20:44 アナログ接続ケーブルの選定
  • 20:53 トータル金額の計算(出来あがったシステム例)

※5万円本格真空管オーディオシステム動画へ

コメント 他者への誹謗中傷はお控え下さい