真空管オーディオとオーディオ&ビジュアル(AVシステム)の両立<後編>

記事中リンクにはアフィリエイト広告が含まれます。運営費一部補填と、紹介製品の実勢価格・詳細確認が目的で、アフィリエイト目的のサイトではなく、編集方針はそれらの影響を受けません。

後編はリーズナブルな組み合わせを検討します。

前編はこちらからご覧ください。

コンセプトの振り返り

5.1chとか、最近は7.1chあるいはそれ以上の、映画などを楽しむAVサラウンドシステムと、2chあるいは2.1chのオーディオシステムを、一つのシステムで両立させようという考え方でシステムを検討するというのが、当記事のコンセプトです。

しかも、スレレオ再生の場合、AVアンプに付いているようなアンプやDSPを使用せず、本格的にしかも真空管オーディオのシステムとしてピュアに再生することを狙いとします。

「自作真空管アンプのホームページ」主宰者の百十番のサブシステム(上部のAVアンプ)
筆者のシステム(上部のAVアンプ)
「自作真空管アンプのホームページ」主宰者の百十番のサブシステム下部
サブシステム下部(TVの下に真空管アンプ2台がセットされています)

まずはスピーカーの選定

まずは、5.1chでスピーカーをセットするとして、リーズナブルでありながら高性能・高音質なスピーカーを選定します。

理論的な根拠もあるスピーカーとして、SONYソニーの「SS-CS」シリーズを選定しました。

以前、動画で新しいスピーカー選定の基準としてハーマン研究所の提唱するPR値というのを動画で紹介しました。こちらの動画でも、低価格でありながら恐るべしの高評価スピーカーとしても紹介したものです。

Youtubeで動画を観る>>https://youtu.be/JsA6YWXHMMM
ハイレゾ音源の音色を家庭内で気軽に楽しめるスピーカーシステム“CSシリーズ”新展開
ソニーは、ハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ音源)のもつ豊かな音や空気感を、ご家庭内で手軽に楽しめるスピーカーシステムとして、ベーシックモデル“CSシリーズ”を新たに展開します。

スピーカーの価格はどうなるか?

SONYストアで購入した場合の割引価格(2022.1月現在)で調べると以下のようになります。

  • メインスピーカー「3ウェイ・フロア型トールボーイスピーカーシステム、SS-CS3」2台、30,800円(税込)
  • センタースピーカー「2ウェイ・3スピーカー、SS-CS8」1台、10,450 円(税込)
  • リアスピーカー「3ウェイ・ブックシェルフ型、SS-CS5」2台、20,350 円(税込)
  • サブウーハー「25cmウーハー・115Wアンプ内蔵、SS-CS9」1台、20,350 円(税込)

<合計価格>81,950円(税込

性能や外観からするとすべて購入しても上記の価格というのは、驚異のコストパフォーマンスといえると思います。

AVシステムは、全世界を市場に大量生産しているので、この価格が実現したものと思われます。

ただし、リーズナブルにと考えると、リアスピーカーやセンタースピーカーなどは、すでに手持ちのスピーカーを持っていたり、近所のハードオフなどで中古を購入する手もあり、さらなるコストダウンも可能です。

『SS-CS3』、『SS-CS8』、『SA-CS9』を組み合わせたホームシアターシステム環境のイメージ
SONY公式サイトより画像引用

AVアンプ兼プリアンプの選定

AVアンプは、センタースピーカーやリアスピーカーを鳴らすと同時に、ステレオのピュアオーディオではシステム全体の音質傾向を左右するプリアンプとして使用するため軽視できません。

ステレオで使用する場合は、プリ出力(音量調節可能なもの)が必要ですが、これは中級以上の機種にしか備わっていないため、注意が必要です。

AVアンプは中古を活用しよう

スピーカーの選定で説明した通り、AVシステム機器は世界を市場にある程度限られたメーカーが大量生産しており、ピュアオーディオの機器とは比較にならない程コストパフォーマンスに優れています。

さらに、映像系の映像・音声規格は日進月歩で次々とアップデートされているため、新しい企画に対応していないAVアンプは、製品として陳腐化してしまいます。

映像系の最新音響やTVなどとのHDMI接続を重視する場合は、最新のAVアンプが望ましいのですが、今回は音質重視かつリーズナブルなシステムの検討ですので、そうした要素を逆手に取る方法を考えました。

具体的には、性能は劣化していないにもかかわらず激しく寝落ちしている旧型機を中古で入手するという方法です。

安くなっているので、当時のハイエンド機器といいたいところですが、ハイエンド機は大きくて重いので、その一つ下くらいの適度な大きさのものが良いかと思います。

主要メーカーのものは、ほとんど申し分ない性能なので、入手しやすいもので良いと思います。今回は一例として、筆者が使用しているかなり古いが性能の良い製品を調べてみました。

筆者が使用しているAVアンプ

百十番の使用しているAVアンプ・DENON AVC-3890
DENON AVC-3890

2004年の今となってはかなり古い製品です。AVアンプは、音質や機能面で2000年以降急速に性能が向上しており、音質重視という事では、現在でもまったく問題のないと感じる性能です。

DTS-ESやDolby Digital EXにくわえ、最新のDolby Pro LogicIIxをサポート。7chパワーアンプは、各チャンネルとも180ワットの出力を持ち、D/Aコンバーターも全チャンネル192kHz/24bit対応

https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/15/news016.html
DENON、上級機の機能を受けついだAVアンプ普及モデル「AVC-3890」
デノンは、AVアンプの新モデル「AVC-3890」を3月下旬に発売する。上級機に採用していたサラウンド回路「New D.D.S.Cデジタル」をブラッシュアップして搭載したほか、高音質ソースのフルスペックデジタル伝送が可能な「DENON LI...

とはいえ、HDMIに対応していないので、映像の切り替えなどはTV本体に依存し、TVからTodlink(光デジタル)で映像系の音声は接続している状態です。

当時の定価は、15万7500円(税込み)ですが、今入手する場合、中古店で2万円台、ヤフオクなら1万円以下で入手可能という驚きのハイコストパフォーマンスとなります。

フロント2chのみ(またはサブウーハー使用で2.1ch)ピュアオーディオ兼用として使います。

なお、現行機種だとこんな感じです。

DENON デノン DENON AVR-X4800H-K [ブラック]
ECJOY!楽天市場店
¥ 326,117(2024/11/16 22:43時点)

メインアンプとして真空管アンプに接続

AVアンプをステレオのプリアンプとして使用し、メインアンプは当サイトが推奨する真空管アンプを使用します。

このハイブリッド構成は、石と球の良いところ取りではないかと考えていまして、その音質には大変満足しています。

真空管アンプは、当サイトの随所で、自作やキットをはじめ紹介していますが、今回はハイコスパの完成品を選定してみました。

以前動画で紹介したアンプとなります。

真空管オーディオ入門動画
動画を再生する>>

具体的な製品例(真空管アンプ)

動画で紹介した最もコスパの良い入門アンプはこちらになります。

ヤフオクの当該商品へのリンク>>

キット製品含めたまとめ記事はこちらです。

よくオーディオマニアが活用している、中国からの直輸入サイトでは、以下のような製品も目に留まりました。
Oldchen el34-真空管アンプ,クラス10W,ハイパワー(ブラック、シルバー、電源電圧、Bluetooth、キットなど選択肢アリ)※価格はBluetoothなし、電源110V、完成品で執筆時現在のもの)

¥23,887+送料¥10,297 =合計¥34,184

購入者の評価も、概ね良いようです。

※この欄には、当初Nobsoundの製品を掲載していましたが、以下の2つの内容を知ってメーカーの姿勢を疑い削除しました。皆さん気を付けましょう!

映像音響で使用する際は、トータルで調整を

DSPの機能を活用することで、映画の再生などは抜群の臨場感が期待できます。

オートセットアップ機能とルームEQ機能を新たに採用し、セットアップを容易にしたのも特徴の一つだ。付属のマイクを使用して、スピーカーとリスニングルームの特性データを測定。これに基づき、スピーカーのサイズや位相、距離などを含む初期設定の自動化と周波数特性の最適化が可能になった。

https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/15/news016.html

トータルコストを計算してみると

・スピーカー一式:<合計価格>81,950円(税込)

・AVアンプ(中古):<オーディオユニオン実績価格>24,800 円(税込)

・真空管アンプ:<ヤフオク新品>25,800円(税込、送料別)

合計で、132,550円(税込)となりました。

最近では、安価なサウンドバーなどが流行っていますが、この程度の予算でも本格的にAVサラウンドとピュアオーディオ、なおかつ真空管オーディオが楽しめるという一例をご紹介しました。

一部、送料がかかることと、接続ケーブル類もオーディオクオリティの良いものを使って欲しいと思いますので、実際には少しこれを上回る予算が必要になると思いますが、当サイトでは自信を持ってお薦めできる内容だと考えています!

コメント 他者への誹謗中傷はお控え下さい