オーディオ体験記システムのエア録音(空気録音)を通じてわかったこと (本記事は、「自作真空管アンプのホームページby百十番」から移転しました) カメラ、マイク、レコーダーを購入 エア録音(空気録音)が楽しくなり、機材をいくつか購入しました。手持ちのアンドロイドのスマホから始めたものの、画質、音... 2020.03.11オーディオ体験記
オーディオ体験記現在の(2020年3月)再生システムをまとめました (本記事は、「自作真空管アンプのホームページby百十番」から移転しました) YouTubeのエア録音公開が、思ったよりも楽しく、しばらく続けてみようと思います。 ついでに、友人のオリジナル曲(ボーカロイドが歌うポップス調)も、... 2020.03.04オーディオ体験記
オーディオ体験記ついに定年退職!5年半ぶりに更新–youtubeも (本記事は、「自作真空管アンプのホームページby百十番」から移転しました) 2019年末で定年退職 昨年末、37年勤務した勤め先を定年退職しました。今後は、本サイトを含むオーディオ関係の活動と、現役時代のスキルを活かしたWEB... 2020.03.01オーディオ体験記
オーディオ体験記真空管オーディオ国民システム構想その2(2014.11)・・・超ハイコストパフォーマンス このページは、百十番がオーディオシステムを試行錯誤するうえで、「第三者にお薦めするとしたら?」と仮定して、バーチャルにシステム構成をその時々で考えたものです。実際に使用した機器も含まれますので、詳しい解説をしています。 「その1」か... 2014.11.01オーディオ体験記
オーディオ体験記中国製真空管アンプの研究(2012.4月~) 近年、中国製の激安オーディオ機器がオークションその他で販売され、手軽に入手できるようになりました。入門者や自作派(改造や自作ベースとして)、研究マニアなどに結構売れているようです。 この記事を書いている2012年現在、ヤフオクで売買されて... 2012.04.29オーディオ体験記
オーディオ体験記過去(2012年1月)のシステム構成 (本記事は、「自作真空管アンプのホームページby百十番」から移転しました) サイト開設して10年頃の記録 (2020.3追記)サイト開設後10年くらいの頃のシステムです。記録として残しています。励磁(フィールドコイルスピーカー... 2012.01.07オーディオ体験記
オーディオ体験記こんな工夫もしてみました「木製ブラインドの導入」(2012.1) ルームアコースティックは重要 ルームアコースティックの重要さは理解していますが、なかなか手が回りません。カーテンが嫌いな百十番は、窓にブラインドを使用してきましたが、どうもこのアルミのブラインドが気になります。しかし、ブラインドを上げて窓ガ... 2012.01.04オーディオ体験記
オーディオ体験記真空管オーディオ国民システム構想 初回投稿(2011.11) (テーマ1:オーケストラの弦楽器の倍音が美しく響く万能システム) (テーマ2:安くは無いが比較的安価なハイコストパフォーマンス.....) (テーマ3:実際に入手できる....................... 2011.11.14オーディオ体験記
オーディオ体験記預かり手募集応募4人目(番外編)「たまバッファDAC」 募集開始後8年目の話 さて、月日はあっというまに流れて、2010年と2011年になります。 パワーアンプ関係は悲しい事件があったことから、預かり手募集はとっくに中止しています。しかし、その後も信頼の置ける仲間が増え、機材の貸し借りを行うこ... 2011.01.27オーディオ体験記
オーディオ体験記考察と実践(PCオーディオに悪戦苦闘した記録) (2020.3月追記)最後にこのページを更新したのが、約10年前。そのため、当時の誤解もあり、今ではデジタルオーディオに関してもかなり一般的に情報が明らかになってきました。したがって、内容的には今参考にするようなものではないのですが、当時... 2010.08.27オーディオ体験記
オーディオ体験記現用システム手放しました 2009.7 落札いただきました 出品していたスピーカーが、おかげさまでヤフーオークションにて静岡のマニアの方に落札いただきました。 元気でね~~! 励磁スピーカー導入をきっかけにヤフオクにて愛用のスピーカーを手放すことにしました。とても気に入ってい... 2009.07.29オーディオ体験記
オーディオ体験記フィールドコイル(励磁)スピーカーに挑戦 励磁スピーカー挑戦顛末記 1940年製のスピーカで励磁(フィールドコイル)スピーカーに挑戦 フィールドコイルスピーカーとは フィールドコイルスピーカーとは、「励磁スピーカー」「フィールドスピーカー」とも呼ばれる、電磁石を... 2009.04.12オーディオ体験記
オーディオ体験記自作系DACについて じんそんさん設計製作「たまバッファDAC」<TDA1543真空管バッファDAC> おきらくDACと勝負中(上が「たまバッファ」) (2020.3追記)DAC(DAコンバーター)とは、デジタル音声信号(具体的にはS/PDIF規格... 2005.12.27オーディオ体験記